捨てられないもの
18:00学生の時、有志のメンバーによる共同制作で紡いだ糸。
Something that I couldn't throw away. Thread that I made at co-production art-works with my friend in University. |
色々な企業に提供してもらった布を解いて再度それぞれに撚り合わせ、また
糸にしてタペストリーを制作する。というものでした。
他のメンバーがが糸を解き再度紡ぎ始めたのが夏休みで、私は帰省。
遅れて参加するころには織り始められていて…汗。
その後必死で織りとその仕上げ作業に参加していたこと、作品を創るひとつの目標に
向かう中で、天気やラジオから流れる音、隣で作業する仲間の気配、色んなことを
共有しながら制作していたこと、そして仕上げた作品。ふっと色々なことが蘇ります。
考えてみたら、基礎実習で織りに苦手意識を持って以降、その時までまともに
織りをやろうとしたことがなかった私。
その苦手意識がその時の制作で払拭されたわけではないんだけど、不思議と色々なことが
今に繋がっているような気がしたりして。
思い切って瓶の中に入る分だけ残して、後は処分しました。
I keep some in small bottle and I'll use it as a paper weight. |
0 コメント